中国政府公認高級茶芸師・高級評茶員の店主がセレクトするプレミアムな台湾茶・中国茶・茶器をお届けします。

台湾 仕入れ紀行 2013【その1】

4月5日(金)7:10羽田発→10:00台北到着
台北松山空港に到着したときには、雨が上がっていたのですが、迎えの車を待っている間に大雨に…

どしゃぶりの雨が迎えてくれました(晴れ女が3人揃っているのに…)。
今日は阿里山に行く予定でしたがあいにくの雨。雨が降ると茶摘みはできません。
ん~~~。残念。

台北で昼食をとり、その後一路鹿谷へ向かう事に。
鹿谷へ着いて、早速お茶です!!
見てください、茶壺の中の茶葉のきれいなこと!!やはり、茶葉の産地のお水で淹れるお茶の味は格別です。来てよかった!!と思う瞬間です

なんと お茶の美味しいこと。移動の疲れはみんな吹っ飛んでいきます。

ほっと一息。
きめの細かいやわらかい茶葉でお茶パック。美白、殺菌効果あり!貼ったあと、肌がつるつるになります。

大好きな許さんファミリー。行く度に皆さんの素晴らしさを感じます。右から2番目の方がお父さん。お茶作り2代目、許さんが3代目です。(お父さんは今までに金賞を2回受賞されています!!)皆さん、本当にまじめで誠実で思いやりがいっぱいの御家族です。
家族をとっても大切にしていることもすごく伝わってきます。素敵です。そのすべてが、作られているお茶に表れているとつくづく感じます。

お茶をたっぷり飲ませて頂いたあと移動して、夕食を食べに。
厚切りサーモン、油がのっていて本当に美味しいです。

漢方薬材がたっぷり入ったすっぽんスープ

スープを飲むとすぐに身体が温まってきます。身体によさそうです!!明日も頑張ろう!!という気持ちにしてくれますね。
まわりのお客様も残りのスープはちゃんとお持ち帰りしていました。

山セロリ入りの焼きそば

にんにく風味の貝のスープ煮!

鶏肉とかぼちゃのホワイトソース煮
かぼちゃの味がとっても濃厚で甘い!!

皆でカンペーイ!
今回も許さんご夫妻にはお世話になります。

お茶の淹れ方

台湾茶・中国茶は、茶葉の種類がとても豊富。そして、茶葉の特徴に合わせた茶器で淹れる事で、おいしさは格段に違ってきます。

ここでは、それぞれの茶器でのお茶の淹れ方をご紹介します。
茶葉の商品ページ下部に、どの茶器が合うのかをご紹介していますので、茶葉に合わせた茶器選びもお楽しみください。

お茶の知識

豊富な種類・歴史・産地など、知れば知るほど奥深い台湾茶・中国茶の世界をご紹介します。
これを知っておくと、なぜかお茶のおいしさが増すような気がしますよ。

茶器のいろいろ

中国茶を美味しく淹れるための茶器には様々な種類があります。

中国茶文化の礎を築いたとされる、唐代の茶聖、陸羽は『茶経』の中で「器為茶之父、水為茶之母(器は茶の父、水は茶の母)」と著しています。

茶器と水は美味しいお茶を淹れるための大切なものだという事がわかります。

中国茶がはじめの方

中国茶を始めるにあたって、何から始めたらいいのか分からないお客様がいらっしゃいます。

そんなお客様に誰でも簡単に始められる台湾茶・中国茶スタートセットをご用意しています。

作法を知らなくても、道具が揃っていなくても、気軽に台湾茶・中国茶を楽しんでいただくために、簡単・おいしく淹れられるティーバッグ商品をご紹介します。

寒い日には、身体をポカポカと温めてくれる茶葉で、心も身体も癒されてください。

店舗にて初心者の方向けの「台湾茶・中国茶を楽しむ会」を開催いたします。
是非、お気軽にご参加ください。
詳しくは「イベント情報」をご覧ください!