店舗営業体制について(2022/01/29~)

杉林溪茶 ティーバッグ

ページガイド
HOME » 商品ラインナップ » 杉林溪茶 ティーバッグ

杉林溪茶 ティーバッグ

杉林溪茶 ティーバッグ

下の画像をクリックすると上の大きい画像が切り替わります

  • 杉林溪茶 ティーバッグ
  • 杉林溪茶 ティーバッグ イメージ
  • 杉林溪茶 ティーバッグ イメージ
  • 杉林溪茶 ティーバッグ イメージ
  • 杉林溪茶 ティーバッグ イメージ
  • 杉林溪茶 ティーバッグ イメージ
店主のおすすめポイント
1980年代初期、竹山鎮の照鏡山に新品種の金萱・翠玉が栽培されて以来、竹山の茶園は低地から高山地域へと開拓が進められました。標高1600m以上の高山地域で杉や竹などの森に囲まれて育つ杉林溪は軟枝烏龍・青心烏龍という高級品種で作られ、お茶にも森の香りや高山気が感じられます。
商品名:
杉林溪茶 ティーバッグ
商品コード:
T092
価格:
162~3,240(税込)
ポイント: 8~162 Pt
  • サイズ:
数量:

1980年代初期、竹山鎮の照鏡山に新品種の金萱・翠玉が栽培されて以来、竹山の茶園は低地から高山地域へと開拓が進められました。標高1,600m以上の高山地域で杉や竹などの森に囲まれて育つ杉林溪は軟枝烏龍・青心烏龍という高級品種で作られ、お茶にも森の香りや高山気が感じられます。

夏は冷やしてお楽しみください

【水出し冷茶の作り方】
前の夜から茶葉を水に漬けておき(夏は冷蔵庫で保存)
翌日に茶葉をこして冷蔵庫で冷やします。
以上!
とっても簡単ですね!
一晩も待てないというときには、常温で2時間くらいおいておくとじゅうぶん飲み頃になります。
氷を入れてアイスティーの出来あがり。
※水500ccに対して、茶葉3g程度が目安。

とっても簡単ティーバッグ

台湾の製茶師 許さんがこだわった茶葉のみをティーバッグにしてみました。
通常のティーバッグは形の崩れた価値の無い茶葉を使用して作っていますがこのティーバッグの中身はお店やネット販売している最高級の茶葉のみを使用しています。
暑い時期なら2リットルのペットボトルを使って一袋(約3g)を入れて冷蔵庫で冷やしながら水出しする方法が最高です。爽やかな高山のお茶がガブガブ飲めます。もちろん急須や蓋碗で丁寧に入れてもOK!
良い茶葉なのでお湯出しで10煎以上は飲めます。今回は1袋、10+サービス1袋、20+2袋の3タイプを用意しました!

基本情報

産地 南投縣竹山鎮杉林溪
摘み取り時期 5月上旬
摘み取り方法 手摘み 一芯二葉
発酵度 15%
シチュエーション 心身ともにリラックスしたいときに。まるで森林浴を浴びるようなお茶。
キャンプや職場でも
美味しい淹れ方
水温 95℃
茶葉の量 茶器の底に一面広がる程度
蒸らし時間 1煎目30~40秒 3煎目以降10~15秒ずつプラスしていく
適している茶器 磁器(蓋碗、茶壺)または紫砂壺
簡単にシェラカップ、マグカップ

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

買い物カゴ

合計数量:0

商品金額:0円

売れ筋ランキング
第1位
第2位
第3位
第4位
第5位
商品カテゴリー
茶葉
茶器・その他
焼き菓子
ギフト(セット)
営業カレンダー
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

休業日カラー見本=当社休業日となります