標高1,400mで摘まれた茶葉に、ジャスミンの花びらで香りをつけた贅沢なお茶。
茶葉はギュッとしていてつやつや。湯色も透き通っていて明亮です。
飲むときの口当たりも良く、飲んだ後に口の中に広がる香りがなんとも言えないくらい気持ちいい!
人を招いたりする時に大きなガラスの茶壷で淹れてみるのも楽しみ方の1つ。茶壷の中の茶葉の様子を楽しむことができます。
贅沢な高山茶で作られたジャスミン烏龍は女性にも一番人気です。
夏は冷やしてお楽しみください
【水出し冷茶の作り方】
前の夜から茶葉を水に漬けておき(夏は冷蔵庫で保存)
翌日に茶葉をこして冷蔵庫で冷やします。
以上!
とっても簡単ですね!
一晩も待てないというときには、常温で2時間くらいおいておくとじゅうぶん飲み頃になります。
氷を入れてアイスティーの出来あがり。
※水500ccに対して、茶葉3g程度が目安。
ハチミツを入れても美味しいですよ!
とっても簡単ティーバッグ
台湾の製茶師 許さんがこだわった茶葉のみをティーバッグにしてみました。
通常のティーバッグは形の崩れた価値の無い茶葉を使用して作っていますがこのティーバッグの中身はお店やネット販売している最高級の茶葉のみを使用しています。
暑い時期なら2リットルのペットボトルを使って一袋(約3g)を入れて冷蔵庫で冷やしながら水出しする方法が最高です。爽やかな高山のお茶がガブガブ飲めます。もちろん急須や蓋碗で丁寧に入れてもOK!
良い茶葉なのでお湯出しで10煎以上は飲めます。今回は1袋、10+サービス1袋、20+2袋の3タイプを用意しました!
とっても簡単ティーバッグ
台湾の製茶師 許さんがこだわった茶葉のみをティーバッグにしてみました。
通常のティーバッグは形の崩れた価値の無い茶葉を使用して作っていますがこのティーバッグの中身はお店やネット販売している最高級の茶葉のみを使用しています。
暑い時期なら2リットルのペットボトルを使って一袋(約3g)を入れて冷蔵庫で冷やしながら水出しする方法が最高です。爽やかな高山のお茶がガブガブ飲めます。もちろん急須や蓋碗で丁寧に入れてもOK!
良い茶葉なのでお湯出しで10煎以上は飲めます。今回は1袋、10+サービス1袋、20+2袋の3タイプを用意しました!